まずはしっかり「購入予算を決める」こと。決まっていないと、物件探しの途中でぶれてしまうケースがあります。借入額は不動産会社でも試算してくれるので気軽に相談してみてもOK!
インターネットや広告等で情報を集めながら、ほしい家のイメージを具体的にしていきましょう。集めた情報は整理して、各々の「絶対にゆずれない条件」について家族でしっかりと話し合いましょう。
家探しを成功させるには、頼れる不動産会社を選ぶことが重要です。ネームバリューや実績だけでなく、構造計算(許容応力度計算)をしっかりやっているか、アフターメンテナンスの体制などもチェックしましょう。
希望する物件の周辺環境や、建物の構造、また会社の信用度を自分の目で確かめに行きましょう。あらかじめ物件を絞り込み、集中して見たほうが比較検討しやすいのでオススメ。営業担当者との相性も大切。
いよいよ最終段階。本当にその物件でいいか、さまざまな角度から検証しましょう。広さや動線、間取りや設備をチェックし、迷ったら動機に立ち戻って考えてみましょう。そして最後は思いきりと決断力!
1970年生まれ。扶桑社「住まいの設計」編集部に勤務後、(株)ハウジングエージェンシーを経て、2004年よりフリーに。著書に「家づくりのホント」(週刊住宅新聞社)「住まいの進路相談室」(扶桑社)など。Web上にて「住宅ライターの家づくり奮闘記」連載中。
「ママたちの集いの木 Neem Tree」主催 / 編集者
出版社時代はティーン誌やママ雑誌の編集長を歴任。2013年独立。現在はママ向け媒体を中心に編集・ライティングを行う。4歳と9ヵ月の男の子のママ。
マイホームは、家族の夢を叶える場所。あなたは、そこでどんな暮らしがしたいですか?まずは、想像してみることからはじめてみましょう。
まずはしっかり「購入予算を決める」こと。決まっていないと、物件探しの途中でぶれてしまうケースがあります。借入額は不動産会社でも試算してくれるので気軽に相談してみてもOK!
インターネットや広告等で情報を集めながら、ほしい家のイメージを具体的にしていきましょう。集めた情報は整理して、各々の「絶対にゆずれない条件」について家族でしっかりと話し合いましょう。
家探しを成功させるには、頼れる不動産会社を選ぶことが重要です。ネームバリューや実績だけでなく、構造計算(許容応力度計算)をしっかりやっているか、アフターメンテナンスの体制などもチェックしましょう。
希望する物件の周辺環境や、建物の構造、また会社の信用度を自分の目で確かめに行きましょう。あらかじめ物件を絞り込み、集中して見たほうが比較検討しやすいのでオススメ。営業担当者との相性も大切。
いよいよ最終段階。本当にその物件でいいか、さまざまな角度から検証しましょう。広さや動線、間取りや設備をチェックし、迷ったら動機に立ち戻って考えてみましょう。そして最後は思いきりと決断力!
1970年生まれ。扶桑社「住まいの設計」編集部に勤務後、(株)ハウジングエージェンシーを経て、2004年よりフリーに。著書に「家づくりのホント」(週刊住宅新聞社)「住まいの進路相談室」(扶桑社)など。Web上にて「住宅ライターの家づくり奮闘記」連載中。
「ママたちの集いの木 Neem Tree」主催 / 編集者
出版社時代はティーン誌やママ雑誌の編集長を歴任。2013年独立。現在はママ向け媒体を中心に編集・ライティングを行う。4歳と9ヵ月の男の子のママ。