子育てサポートが充実した街を探すために

2015(平成27)年4月からスタートした「子ども・子育て支援新制度」は、各自治体での支援策に大きな影響をもたらしました。もちろん、子育ての支援策はこの制度だけではなく、家賃補助や医療費補助など、自治体によってさまざまな施策を実施しているところがあります。

どのようにして、子育てサポートが充実した街を見つけるべきなのか、自分たちにあった街を見つけるために、ポイントをご紹介します。

「子ども・子育て支援新制度」とは?

「子ども・子育て支援新制度」とは、認定こども園を増やす、企業の参入を促し認可保育所を整備する、小規模な保育施設や学童クラブ、一時保育など、様々な手法を組み合わせて総合的に子育て支援を充実させていこうというものです。

こういった施策による効果と合わせて、各自治体の支援策によって「待機児童ゼロ」を達成している自治体もあります。例えば、千葉県流山市などでは、バスを利用して認可保育所に子どもを送迎する「送迎保育ステーション」を導入して好評を博しています。

子育て支援体制のチェックも重要

都市部と郊外部では抱えている問題が違うこともあり、具体的な支援策については各自治体が「子ども・子育て会議」を設置して計画作りをすすめることになっています。希望する街の子育て支援については事前にしっかりチェックしておくことが大切です。

また、子育て支援制度としては医療費補助、家賃補助、出産一時金など各自治体が独自のサポートを行っているものも数多くあります。下記のような制度の有無も併せて調べておくといいでしょう。

民間賃貸住宅家賃補助…子育て世帯を対象に一定金額の家賃を補助
乳幼児・子ども医療費補助…中学生まで医療費を補助するケースが多いが一部は高校生まで拡充
入園補助金…幼稚園入園時に補助金を支給
出産支援祝品…妊婦への負担軽減としてタクシー利用券の支給など
その他の支援…子育てに活用できるクーポン券の支給を行っている自治体もある

自治体のホームページは貴重な情報源

自治体がどれだけ子育て支援に力を入れているのか、ホームページをチェックするとある程度は把握できるでしょう。各自治体のホームページには「子育て」「子ども・教育」といった項目があるはずですが、内容は千差万別ですね。

子育て支援情報をまとめて特設ページを設けているサイトや、NPO法人などとの連携情報が記載されているケースもあります。「ホームページの充実度=子育てサポートの充実度」とは一概に言い切れませんが、知りたいことが見つけやすい自治体に期待を寄せてしまうのは事実ですね。

子育てしやすい街を探す 戻る
本コンテンツは、(株)ココロマチが情報収集し、作成したものです。記事の内容・情報に関しては、正確を期するように努めて参りますが、内容に誤りなどあった場合には、 (株)ココロマチまで、ご連絡をお願いいたします。
尚、各店・各施設のサービス詳細につきましてはわかりかねます。恐れ入りますが、各店・各施設にて直接ご確認ください。