TOWN CONCEPT

時を愉しむ、「愉KAIな庭」のある街。

趣きのある街並みに、脈々と受け継がれてきた風情が漂う「川越」。
いつまでも快適な暮らしを育む長期優良住宅や、人々が集いふれあいを育む、「愉KAIな庭」。
永く愛着の持てる住まいを兼ねる高耐久設備やスペック、緑を身近に暮らすプランの工夫…。
それぞれのライフシーンの中で時を愉しみ、日々を愉しむ暮らしを、皆様に贈ります。

長期優良住宅
人々が集い
ふれあいを育む
庭のアイデアに
連携するプラン
高耐久設備
スペック
「愉KAIな庭」とは
住む人がK(腰掛け)、A(集まり)、I(一緒に見る・食べる)機能がある、共有の庭のような緑空間です。

現地/2024年12月撮影
国際的デザイン賞を受賞

2022年に竣工した「フレーベスト川越 時を想う街」は、数々の国際的なデザインアワードで受賞しています。「フレーベスト川越 時を愉しむ街」は、その姉妹物件として誕生します。

2024年分譲済

□ International Design Awards 2023
 (米国・ロサンゼルス)
□ MUSE Design Awards 2023
 (米国・ニューヨーク)
□ German Design Award 2024
 (ドイツ)
□ Architecture MasterPrize 2023
 (米国・ロサンゼルス)



LAND SCAPE
緑とふれあいを育む、広場のような空間。

街のふところに設けた広場のような空間には、緑の彩りを感じるシンボルツリーやハーブガーデン・花壇をご用意。
また、座って子どもを見守れるベンチも設置しました。


①一般的な街区計画
建物を一様に北側に寄せて計画し、空いたスペースが庭という関係になっている。庭が分断されるだけでなく人の動きや視線も一つの庭へと固定され、住民の交流が生まれにくい区割り計画になる。

②街の中心に緑空間を集める
建物配置や車庫位置を変更、さらに敷地同士の「余白」も利用して、各戸のグリーンスペースが隣り合うように計画。アプローチの取り方も工夫して住民同士が交流しやすい緑空間を創る。
③「愉KAIな庭」のある街作り
シンボルツリーとハーブガーデン、そして2方向へ抜けられるベンチ+花壇を設え、住人がK(腰掛け)、A(集まり)、I(一緒に見る・食べる)を楽しめる機能(アイデア)を緑空間に付与する。

GREEN SQUARE 「愉KAIな庭」を愉しむ為のプランニング

※完成予想図

地役権は設けずに、半ば庭を共有しているかのような愉快な庭。その機能(アイデア)に基づいて建物の間取り計画を行いました。庭とキッチン・ダイニングの関係や土間収納の設置などをきめ細やかにデザインしました。
リビングにいながら、緑を身近に感じる毎日。
リビングから窓の外の緑を眺めたり、隣どうしで花や果樹のお裾分けをするなど、交流を図りやすいようなLDKの配置としています。

実の生る木やハーブで、食卓を彩る楽しみ。
実の生る木やハーブを育てて、サラダをつくったりハーブティーを楽しんだり。季節の味覚を満喫できるように、キッチン・ダイニングを庭に近接させています。

緑がより身近になる、スマートな動線の工夫。
玄関からキッチン、ダイニングへの動線を直線にした、外と中を行き来しやすいプラン。花壇で摘んだ花をキッチンで整えて食卓を飾れます。

ハーブガーデン・花壇・ベンチ(現地・2024年12月撮影)

PLANTING

ジューンベリー

ブルーベリー

ヒメシャラ等
※樹種は変更になる可能性があります。
EXTERIOR DESIGN

全邸カースペース2台
※2台目は軽自動車対応


宅配ボックス付機能門柱

暗くなると門灯や外壁灯などが自動で点灯。街区全体を優しい光で照らすと共に、防犯性も高まります。照明は省エネ・長寿命のLEDを採用しています。


TOWN CONCEPT

時を愉しむ、
「愉KAIな庭」のある街。

趣きのある街並みに、脈々と受け継がれてきた風情が漂う「川越」。
いつまでも快適な暮らしを育む長期優良住宅や、人々が集いふれあいを育む、「愉KAIな庭」。
永く愛着の持てる住まいを兼ねる高耐久設備やスペック、緑を身近に暮らすプランの工夫…。
それぞれのライフシーンの中で時を愉しみ、日々を愉しむ暮らしを、皆様に贈ります。

長期優良住宅
人々が集い
ふれあいを育む
庭のアイデアに連携するプラン
高耐久設備
スペック

「愉KAIな庭」とは
住む人がK(腰掛け)、A(集まり)、I(一緒に見る・食べる)機能がある、共有の庭のような緑空間です。


現地(2024年12月撮影)

国際的デザイン賞を受賞

2022年に竣工した「フレーベスト川越 時を想う街」は、数々の国際的なデザインアワードで受賞しています。「フレーベスト川越 時を愉しむ街」は、その姉妹物件として誕生します。

フレーベスト川越 時を想う街 / 2024年分譲済

□ International Design Awards 2023(米国・ロサンゼルス)
□ MUSE Design Awards 2023(米国・ニューヨーク)
□ German Design Award 2024(ドイツ)
□ Architecture MasterPrize 2023(米国・ロサンゼルス)



LAND SCAPE
緑とふれあいを育む、
広場のような空間。
街のふところに設けた広場のような空間には、緑の彩りを感じるシンボルツリーやハーブガーデン・花壇をご用意。
また、座って子どもを見守れるベンチも設置しました。


ハーブガーデン・花壇・ベンチ(現地・2024年12月撮影)


GREEN SQUARE「愉KAIな庭」を愉しむ為のプランニング
地役権は設けずに、半ば庭を共有しているかのような愉快な庭。その機能(アイデア)に基づいて建物の間取り計画を行いました。庭とキッチン・ダイニングの関係や土間収納の設置などをきめ細やかにデザインしました。


リビングにいながら、
緑を身近に感じる毎日。
リビングから窓の外の緑を眺めたり、隣どうしで花や果樹のお裾分けをするなど、交流を図りやすいようなLDKの配置としています。

実の生る木やハーブで、
食卓を彩る楽しみ。
実の生る木やハーブを育てて、サラダをつくったりハーブティーを楽しんだり。季節の味覚を満喫できるように、キッチン・ダイニングを庭に近接させています。

緑がより身近になる、
スマートな動線の工夫。
玄関からキッチン、ダイニングへの動線を直線にした、外と中を行き来しやすいプラン。花壇で摘んだ花をキッチンで整えて食卓を飾れます。
PLANTING

ジューンベリー

ブルーベリー

ヒメシャラ等
※樹種は変更になる可能性があります。

EXTERIOR DESIGN

全邸カースペース2台
※2台目は軽自動車対応

宅配ボックス付
機能門柱

暗くなると門灯や外壁灯などが自動で点灯。街区全体を優しい光で照らすと共に、防犯性も高まります。照明は省エネ・長寿命のLEDを採用しています。
※掲載の完成予想図は図面を基に描き起こしたもので実際とは多少異なります。
※掲載の写真はイメージです。

ポラスの新築分譲住宅 フレーベスト川越 時を愉しむ街

【最終1邸】【即入居可】
◆現地モデルハウス公開中【家具付き販売】
◆『第18回キッズデザイン賞』受賞

◆最終1邸/PLAN06
・2台カースペース並列駐車可(※2台目車種制限あり)
・LDKとつながる+α空間『マルチルーム』
・リビングダイニングを見渡せるワイドオープンキッチン
・2階4部屋/全居室収納付き
・全居室2面採光
・2階間取り変更可プラン(※有償工事対応)
・プライベート感のある屋根付きインナーバルコニー

◆東武東上線・JR線『川越』、東武東上線『新河岸』駅/2駅利用可

◆街のふところに広場のような空間を設けた7邸の配棟計画
・シンボルツリー、ハーブガーデン、花壇、外でも寛げるベンチを設置
・リビングにいながら緑の風景を身近に感じる
・緑がより身近になるスマートな動線の工夫

◆先進の設備が整う、永住を叶える品質と安心のサポート体制
・長期優良住宅取得
・耐震等級3の構造計算
・安心の長期アフターサービス「ロングサポート60」
・エコワン:ハイブリッド給湯・暖房システムで、省エネと快適性を両立
・ガス温水床暖房:寒い季節も足元から暖かく、家族が快適に過ごせる住環境
・宅配ボックス:不在時でも荷物の受け取りが可能で、忙しい日々をサポート

所在地 埼玉県川越市岸町2丁目34番44他
交通 JR埼京線・JR川越線・東武東上本線「川越」駅まで徒歩20分 もしくは バス11分「岸町三丁目」バス停まで徒歩1分 川越シャトルバス「川越駅東口バス停」まで乗車
東武東上本線「新河岸」駅まで徒歩17分
西武新宿線「本川越」駅まで徒歩35分
アクセス ●川越駅より大宮駅まで【ラッシュ時: 22分 川越線通勤快速(新木場行)利用。】【平常時: 21分 川越線快速(新木場行)利用。】
●川越駅より池袋駅まで【ラッシュ時: 37分 東武東上線急行(元町・中華街行)利用。(降車不要)和光市駅で東京メトロ副都心線急行(元町・中華街行)に乗入。】【平常時: 28分 東武東上線快速急行(池袋行)利用。】
●川越駅より新宿駅まで【ラッシュ時: 46分 東武東上線急行(池袋行)利用。池袋駅で湘南新宿ライン(逗子行)に乗換。】【平常時: 37分 東武東上線川越特急(池袋行)利用。池袋駅で埼京線(新宿行)に乗換。】
●川越駅より東京駅まで【ラッシュ時: 57分 東武東上線急行(元町・中華街行)利用。(降車不要)和光市駅で東京メトロ副都心線急行(元町・中華街行)に乗入。池袋駅で東京メトロ丸ノ内線(方南町行)に乗換。】【平常時: 48分 東武東上線川越特急(池袋行)利用。池袋駅で東京メトロ丸ノ内線(荻窪行)に乗換。】
●川越駅より所沢駅まで【ラッシュ時: 31分 東武東上線急行(小川町行)利用。川越市駅から徒歩。本川越駅で西武新宿線急行(西武新宿行)に乗換。】【平常時: 31分 東武東上線(川越市行)利用。川越市駅から徒歩。本川越駅で西武新宿線(西武新宿行)に乗換。】